記事の詳細

ショッピングとカラオケと和食が楽しめる店【シダックス新宿セントラルロードクラブ】

【夜の部】たて 昼の部に続き夜の部を事務局長がリポートします。

歌舞伎町の中心、セントラルロードに新しいネオンが輝き、歌舞伎町のシンボル、ゴジラが見守っています。
今まで1棟使っていたシダックスの地下1階と1階にビックカメラが入り、シダックスは2階からになり、インバウンド、海外からのお客様を取り込もうというコラボです。

営業時間はビックカメラが午前11時から午後11時時まで、シダックスは午前11時から午前5時までと、夜にシフトしています。海外からの観光客は、観光地を回って、夜遅くに新宿のホテルに着く方が多いとのことで、それを意識している時間になっています。

今回は、シダックスの部分をご案内頂いたので、紹介いたします。
エントランスの2階ではエレベーターホールの壁がサクラの装飾で和のイメージを強調しています。

次に、男の私は入れない8階のレディースルームです。カワイイをテーマにしたのでしょうか、キュートで、それでいて和のテーストも感じられるお部屋になっていました。

そのあと、9階の個室で、おいしい食事をいただきました。
カラオケ店の食事と侮っていた訳ではないのですが、本格的な和食で、びっくりしてしまいました。

いただいたのは、特製和膳とこぼれイクラの升寿司ですが、まず見た目が美しい。感動ものです。
焼き物のエビと魚もふっくらとやわらかで美味しかったです。
茶わん蒸しもトロトロで最高でした。海苔のお汁と季節のご飯でお腹がいっぱいになりました。

……と思ったのですが、孤独のグルメの井の頭さんばりに、こぼれイクラの升寿司をいただきました。

【夜の部】よこ

これがまたなんと、イクラが升からあふれています。
また、写真ではわかりにくいかもしれませんが、イクラに金粉がかかり、ゴージャス感を演出しています。
お腹いっぱいのはずが、おいしさのあまり、あっという間に完食してしまいました。
後で調べたところ、シダックスは、社員食堂等の給食業から出発した会社とのことです。
どうりで、本当においしい食事でした。

ショッピングと食とカラオケを同時に楽しめる新しいお店として、歌舞伎町をますます楽しく賑わいのあるまちにしてもらえるものと期待しています。


【新宿セントラルロードクラブ】

住所:東京都新宿区歌舞伎町1-17-10ブリックビル
営業時間:11:00~5:00
定休日:無休
ドリンク持ち込み不可/料理持ち込み不可
たばこ制限:分煙
予約:可能 ※和食御膳は予約のみ
TEL:03-5155-2910
URL:http://yoyaku.sdx.co.jp/pc/shopinfo_10319.html

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る