過去の記事一覧
-
専門店の味をテイクアウトでも楽しもう!「和牛焼肉食べ放題 肉屋の台所 新宿店」日常が戻って来たらあの人と行きたいお店!
2020年9月15日、東京23区を対象とした時短営業要請が解除されました。新型コロナウィルス感染症対策を個人で行いながら、「あのヒトやあのコとようやくご飯を食べに行ける!さぁどこへ行こう!」という方もいらっしゃると思います。とは言いつつも「急に以前のように戻るのはなんだか怖いし…
-
金目鯛のアラ出汁スープが絶品!「らぁ麺 鳳仙花」今日行ったら明日また行きたくなる!誰かに教えたくなる!
新宿界隈には、魚介のアラをベースとした著名なラーメン店が複数あります。 今回は、「金目鯛」のアラを出汁ベースとした「らぁ麺 鳳仙花」さんへお邪魔しました!「らぁ麺 鳳仙花」さんは、西武新宿駅前の通りを一本入ったところにあります。 人気店のようで、平日の夕方に…
-
シネシティ広場及び大久保公園のイベント利用の中止について(7月31日現在)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、9月末まで、シネシティ広場及び大久保公園のイベント利用を中止させて頂きます。 9月以降からの利用については、決まり次第、ホームページ、Facebook等にて掲載いたします。 なお、イベントに関するご相談につい…
-
新宿東宝ビル屋外広告物 掲出概要
・新宿東宝ビルの壁面を活用した効果的なプロモーションを行ってみませんか! ・媒体場所住所 ・屋外広告設置面 ・設置例(低層階南面) ・掲出規制 ・広告掲出料金表及びキャンセル料について ・新宿東宝ビル壁面設置可能位置図(低層階南面)(低層階西面) ・お申込みから掲出の流れ ・…
-
新宿東宝ビル屋外広告物 申請書式ダウンロード
新宿東宝ビル屋外広告物のお申し込みについては下記の申請書式をダウンロードの上、ご提出をお願いいたします。 申請書類等につきましては、下記よりダウンロードをお願いいたします。 ① 新宿東宝ビル屋外広告物に関する資料(利用ガイド)[PDF] ② 歌舞伎町一丁目地区ビル壁面広告メデ…
-
歌舞伎町商店街街路灯フラッグ
・ゴジラロード(セントラルロード)等フラッグを活用した効果的なプロモーションを行ってみませんか! ・媒体場所住所 ・フラッグ設置可能街路灯位置図 ・フラッグ掲出例設置例(ゴジラロード(セントラルロード) / シネシティ広場) ・フラッグ掲出概要 ・屋外広告物解約手数料(フラッ…
-
歌舞伎町商店街街路灯フラッグ 申請書式ダウンロード
歌舞伎町商店街街路灯フラッグご利用のお申し込みについては下記の申請書式をダウンロードの上、ご提出をお願いいたします。 ① 歌舞伎町商店街街路灯フラッグに関する資料[PDF]② 歌舞伎町一丁目地区フラッグ広告メディア利用基準[PDF]③ 屋外広告物を活用したエリアマネジメン…
-
歌舞伎町アートプロジェクト
平成17年(西暦2005年)から推進されている「歌舞伎町ルネッサンス」。 この「歌舞伎町ルネッサンスとは?」を詳しく知りたい方は「こちら」をお読み頂ければと思いますが、わかりやすく表現すると「歌舞伎町を再び盛り上げて活性化しよう!」という一言に尽きます。 「夜の街と…
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策による営業時間の変更について
新型コロナウィルス感染症の拡大を防ぐため、国の新型コロナウィルス感染症対策本部並びに、東京都から時差出勤やテレワークなど実効性のある取り組みが要請されています。 この感染爆発の重大局面という状況を鑑み、当組織では当分の間、職員の安全を確保する目的として、下記のとおり営業時…
-
【ヒストリーレポート】歌舞伎町弁財天地龍虎
今回は、歌舞伎町弁財天と、そこに描かれている素晴らしい墨画についてご案内したいと思います。 歌舞伎町を訪れる方の中で、歌舞伎町弁財天と呼ばれ、親しまれている弁天様が祀られていることをご存知の方はどれほどいらっしゃるでしょうか? 歌舞伎町の街並みに溶け込みながらも、その…