過去の記事一覧
-
巨大いけすを目前に頂く鮮魚ランチに舌鼓!「いけす無門 新宿」鮮魚以外のお肉メニューも魅力的です!
東京都の緊急事態宣言が2021年9月いっぱいで解除されました。天気も良く暖かいのでお刺身料理を頂こうと「いけす無門 新宿」に伺いました! こちらの「いけす無門 新宿」さんではお魚料理はもちろん、しゃぶしゃぶなどのお肉料理も頂けます。入口でアルコール消毒をして検温を…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】2021年8月NEW OPEN!「東急ステイ 新宿イーストサイド」住まうように泊まる滞在型宿泊がお好みの方へ!
今回お送りする「歌舞伎町ホテルレポート」は、2021年8月30日にグランドオープンしたばかりの「東急ステイ 新宿イーストサイド」です!こ東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線の東新宿駅からは徒歩3分、新宿三丁目駅からは徒歩5分の好立地にあり、都心ステイを思い切り楽しめるアクセス…
-
今話題の電動マイクロモビリティシェアリングサービス「LUUP」を試してみました!
最近、都内でよく見かける電動アシスト自転車と電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」をここ歌舞伎町で利用してみました。 LUUPの特徴は、電動アシスト自転車か電動キックボードを選ぶことができる点です。 将来的には高齢者向けの四輪モビリティなどの様々な電動マ…
-
7/12リニューアルオープン「ばんから 新宿歌舞伎町店」初の”塩”&安定の”角煮”!やっぱり美味しい!
2021年7月12日にリニューアルオープンした「東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店」。「和」をコンセプトにしたお店とのことで、早速行ってきました! 平日13時過ぎの歌舞伎町。緊急事態宣言中ということもあるのでしょうか、人通りはまばら。こういった状況ではありますが、飲食店…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】「新宿グランベルホテル」デザイナーズルーム&全室シモンズ社製ベッド!ロフトデラックスダブル(ヴィラテラス)に宿泊!
前回に続けて今回も「歌舞伎町ホテルレポート」をお送りします! 今回お世話になったのは、「新宿グランベルホテル」です。新宿以外に、札幌、大阪、京都、赤坂、渋谷に展開していらっしゃるようです。どのお部屋もこだわりあり!、というコンセプト発信をビシバシ感じるホテルグループです。…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】「ホテルグレイスリー新宿」開業5周年記念★ゴジラグッズ付きツインルームを体験!必見の眺望はオプション0円!
歌舞伎町のメインストリートに足を踏み入れると、「ゴジラが顔を覗かせるビル」が正面に見えます。今回のホテル特集では、こちらのビルの8階から30階にある「ホテルグレイスリー新宿」での宿泊レポートをお届けします。 ゴジラが居る新宿東宝ビルは歌舞伎町のど真ん中にあります。映画館で…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】「プレミアホテル-CABIN-新宿」和モダンツインルーム宿泊レポ!配慮が所々に効いたスタンダードサービス!
今回ご紹介するのは、新宿区立大久保公園の西側にある「プレミアホテル-CABIN-新宿」です。 歌舞伎町のメインストリートを通り抜けて、大久保公園を目指して歩きます。新宿駅東口からだと徒歩15分程度になります。歌舞伎町にいらっしゃったことがない方でも、公園のほぼ目の…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】「ラ・ジェント・ホテル 新宿歌舞伎町」各フロアコンセプトが粋!プライベート&ビジネスユースにもオススメ!
今回から始まりました、「歌舞伎町ホテル特集」。ここ新宿歌舞伎町には、ビジネス、トラベルユース、プライベートにも利用しやすいホテルがあります。ここ数年以内に新規オープンしたホテルも多く、都内の各所へアクセスしやすくエンタメに溢れた歌舞伎町ステイをじっくりゆっくり楽しめる環境が整備…
-
「低温熟成 十勝豚 ゆうたく」でランチのお持ち帰り!十勝豚の豚丼ロース&味噌豚丼!豚肉好きのあなたにおすすめ!
前回に引き続き、本日も「新宿サブナード」でランチを調達します。 前回お邪魔した「ぼてぢゅう 新宿サブナード店」さんを利用した際、実はその隣のお店もすっごく気になってたんです。今日はそちらのお店を目指して直行。ランチをお持ち帰りします!そのお店というのは、「低温熟成 十勝豚…
-
三種ミックスモダン焼き&モダン大阪をお持ち帰り!「ぼてぢゅう 新宿サブナード店」でテイクアウト!
寒い日や風が吹きすさぶ日や雨の日に歌舞伎町まで歩くならおすすめの地下街「新宿サブナード」。 お伺いした日は晴天だったものの、真冬の厳しさを足先指先から感じるような日でした。 今日のお目当ては、「ぼてぢゅう 新宿サブナード店」さんです。時々あの甘辛いソースが恋しくなる…