インフォメーション
-
新宿都心で極上の癒やしを体験!「東京新宿天然温泉テルマー湯」長時間ステイがお勧め!日帰り温泉施設
新型感染症との共存を模索し続ける昨今。感染対策をしながら、かつての日常をどう取り戻していけるのかを考える日々が未だ続いていますね。 劇的な生活の変化により、趣味に没頭できる時間が増えた方もいるのではないでしょうか。私は、大好きな映画や海外ドラマを視聴したり、いつかはやりた…
-
チャーシューがイチオシ!「新宿 えっちゃんラーメン。」”チャーシュー麺”と”つけ麺もりチャーシュー”
外観から既に美味しそうな装い!「新宿 えっちゃんラーメン。」さん。店名の最後に「。」が付きます。 今回ご紹介するこちらのお店は、2020年の8月頃にオープンされた、との情報がありました。新型感染症の影響でしばらく歌舞伎町からも足が遠のいていたため、2021年の秋口…
-
まるでここは京都!ほんの少し贅沢気分で心は平らかに。しゃぶしゃぶ・京懐石料理「月亭 本店新宿」で”ランチタイムトリップ”!
歌舞伎町は花道通り沿いにある、同じグループによる運営店舗の「月亭 本店新宿」さんで本日はランチをいただきます。 花道通りの「いけす無門 新宿」と同じビルにあるこちらのお店は、同じグループ企業のようで同じ建物にありますが、入り口は完全に別という作りです。 通り…
-
24時間営業「博多豚骨 わ蔵 新宿歌舞伎町店」とろり濃厚スープ”チャー玉らーめん”&”スペシャルめん”
11月も半ばを過ぎ、朝晩は大分寒さが身に染みるようになってきました。日中も風が冷たい日が多く、外を歩いていると足先指先が冷えるのを実感する日々です。 そこで、今日は温かいラーメンをズズズッといただきたい…。しかも、最近乾燥する季節にもなってきたし、白濁スープのこってり豚骨…
-
遊び心溢れる内装&絶品ラーメン!ラーメン店にシャンデリア!?「麺匠 竹虎 新宿店」”虎ダレ味噌”&”つけ麺”
時間が経つのは早いものですね。周りではもう年末の話題がちらほら出始めました。そんな本日は10月下旬。朝から曇り空で肌寒く感じたので歌舞伎町へ暖か〜いラーメンを食べに行きます。 お目当てのお店は”虎”の看板が目立つこちらのお店。「麺匠 竹虎 新宿店」です。「新宿店」の方へや…
-
都心の緑に包まれたお店「新宿一軒家個室焼肉 百済」!心も身体も喜ぶ焼き肉ランチで季節の変わり目を乗り切ろう!
「いつまでも暑さが続くね」と話していたかと思ったらいきなり「え、もう初冬?」というほど冷え込んだ10月中旬。本日はお天気も良いので新宿遊歩道公園 四季の路沿いにある焼き肉屋さん「百済」へお邪魔しました。 実は私、このお店の存在を知ってから20年弱に…
-
巨大いけすを目前に頂く鮮魚ランチに舌鼓!「いけす無門 新宿」鮮魚以外のお肉メニューも魅力的です!
東京都の緊急事態宣言が2021年9月いっぱいで解除されました。天気も良く暖かいのでお刺身料理を頂こうと「いけす無門 新宿」に伺いました! こちらの「いけす無門 新宿」さんではお魚料理はもちろん、しゃぶしゃぶなどのお肉料理も頂けます。入口でアルコール消毒をして検温を…
-
【歌舞伎町ホテルレポート】2021年8月NEW OPEN!「東急ステイ 新宿イーストサイド」住まうように泊まる滞在型宿泊がお好みの方へ!
今回お送りする「歌舞伎町ホテルレポート」は、2021年8月30日にグランドオープンしたばかりの「東急ステイ 新宿イーストサイド」です!こ東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線の東新宿駅からは徒歩3分、新宿三丁目駅からは徒歩5分の好立地にあり、都心ステイを思い切り楽しめるアクセス…
-
今話題の電動マイクロモビリティシェアリングサービス「LUUP」を試してみました!
最近、都内でよく見かける電動アシスト自転車と電動キックボードのシェアリングサービス「LUUP」をここ歌舞伎町で利用してみました。 LUUPの特徴は、電動アシスト自転車か電動キックボードを選ぶことができる点です。 将来的には高齢者向けの四輪モビリティなどの様々な電動マ…
-
7/12リニューアルオープン「ばんから 新宿歌舞伎町店」初の”塩”&安定の”角煮”!やっぱり美味しい!
2021年7月12日にリニューアルオープンした「東京豚骨拉麺ばんから 新宿歌舞伎町店」。「和」をコンセプトにしたお店とのことで、早速行ってきました! 平日13時過ぎの歌舞伎町。緊急事態宣言中ということもあるのでしょうか、人通りはまばら。こういった状況ではありますが、飲食店…