記事の詳細

新宿で沖縄の食・文化などに触れることができる「沖縄フードガーデン2017 in 新宿」が、2017年7月27日から4日間にわたり、新宿 歌舞伎町シネシティ広場にて開催されました。

新宿で毎年開催されている「沖縄エイサーまつり」と同時開催のイベントで、新宿に居ながらにして、まさに「沖縄の風」を体感できるスペシャルなイベント。今年で4年目の開催となります。

「沖縄フードガーデン2017 in 新宿」の開催会場に向かう途中、新宿駅前ではエイサーまつりの演舞が披露されており、ものすごい人出が。
沖縄太鼓の素晴らしい音色と、独特の指笛、本気の踊りに魅了されます。

会場に着くと、こちらにも既に大勢のお客さんで会場はひしめき合っています!!

会場の中央に設置されたステージからは、沖縄訛りの司会の方の声も。優しい沖縄のことばは、暑さを和らげてくれる不思議な音色のようです。

まずはお腹を満たしたましょう!
美味しそうな沖縄にまつわる食べものがたくさんあります!





来る前から一度は食してみたいと思っていた「石垣バーガー」をいただきます。


10人程の行列ができていて、とくに人気のようでしたが、素晴らしい手さばきで、数分ほどで受け取れました!

パテが分厚い!バンズがフワッフワ!チーズは一度鉄板の上でとろけさせからトッピングしてくれます!
少し小ぶりでしたが、甘めのソースで最後までおいしくいただけました!

喉が渇いたので、「オリオンビール」と「サンピン茶」をいただきます。

喉越しが最高の生ビール!暑い中で飲むビールはやはり最高です!

次に、迷いに迷いいただいたのが「沖縄まぜそば」。

肉味噌がおいしい!麺と肉味噌と生ネギを繋ぐ温泉卵がいい仕事してます!

ステージ上では、沖縄は伊是名島出身の「えりちは」さんお二人によるすばらしい生歌の演目がスタートしました。

なかでも「悠久なる島(とわなるしま)」は、すばらしいなどという一言では足りないほど、すてきな、本当にすてきな歌でした。

会場の入り口では、(女性限定)ハンドマッサージと酵素ドリンクの試飲プロモーションが行われているブースもありました。


雑貨やアクセサリーなどの物販ブースも、大盛況でした!

夏の過ごし方や楽しみ方はみなさんそれぞれだと思います。
新宿 歌舞伎町には、沖縄の文化に触れ、楽しめるイベントがあります。不思議と夏の暑さすら心地よく感ぜられるイベント内容になっています。
今まで一度もお越しになったことがない方がいらっしゃるのであれば、ぜひおすすめしたいイベントです。

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る