記事の詳細

2018年8月1日〜10月8日まで開催されている「新宿クリエイターズ・フェスタ」のプログラムの一つである「学生アート」の部の一つ、「SHUNJUKING_GAMEART」がシネシティ広場にて展示されました。

新宿にある観光スポットや穴場スポット、癒やしスポットを、ビジュアルによって人を誘導し、体感してもらうというコンセプトのアート作品だそうです。

この作品は総合学園ヒューマンアカデミーデザインカレッジの学生のみなさんにより企画・制作されました。

作品の説明をしてただいた後、早速体感してみました!

まず5つの中からスタート地点となる1つを選びます。
そこから、あみだくじと同じルールで、線をたどっていきます。すると、QRコードが貼られた円形のゴールに辿り着き、QRコードをスマートフォンで読み取ってみると…!?



制作者の方々がおすすめするスポットの画像に加え、方角と距離のヒントが表示されました。

ゴール地点それぞれを辿ってQRコードを読み込んでみましたが、新宿のおすすめスポット5箇所のうち、知っていたのはたったの1箇所で、それ以外は上京18年にも及ぶ私でも知らない、本当の穴場スポットでした!
アート作品が置かれている場所や、緑の自然と近代的ビルが共存する場所などが紹介されていました。

実際に行ってみようと思うと、日頃、スマートフォンの地図アプリに頼りっきりで、北の方角はどちらか…?など気にしない日常を送っている私に、果たして場所の画像と方角と距離だけをヒントに果たしてたどり着けるのでしょうか…!?

屋外の展示ということもあり、風が強いときなど、大変だったと思いますが体験させて頂きありがとうございました!

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る