記事の詳細

20年ぶりに“彼”が帰ってきました….!
そう、彼の名は…

冴羽獠。
別の名を「シティーハンター」。

1987年のテレビアニメ放送以降、1999年放送のスペシャル版放送まで長きにわたり人気を博した「シティーハンター」が、アニメ放送30周年記念プロジェクトとして、この度長編アニメーションとなって帰ってきました。

幼い頃に見ていたアニメ主人公は、大人になっても「ずっとかっこいいまま」「ずっとかわいいまま」で記憶に残り続けている。共感してくださる方も多いことでしょう!(場合によっては、その後の恋愛観にも影響したり?!)

大人になって改めて、今回冴羽獠と久しぶりに(劇場で)会ってみて強く感じたことは、「大人になったからこそ感じる冴羽獠の魅力!」です。
どんな強敵にもひるまない強さ、さりげない優しさ、そして揺らがない自信、いつまでも変わらないパートナーへの愛情…
(本当に素敵…♡そして、かっこいい…♡)

そんな冴羽獠が、「新宿」を舞台に巨大な敵の陰謀と対峙する本作「劇場版 シティーハンター 新宿PRIVATE EYES(プライベート・アイズ)」の完成披露試写会イベントが、歌舞伎町で開催されました。

寒風吹きすさぶ1月29日、TOHOシネマズ新宿ビルの前に、冴羽獠の愛車でもあるミニクーパーと冴羽獠に扮したコスプレイヤーさん、そして作品に携わられた素晴らしいゲストのみなさんが集まってくださいました!
お寒い中ありがとうございます….!
大ヒットを祈念して、大型パネルとともにフォトセッションに応じてくださいました!

その後、劇場内で舞台挨拶、試写会が開催されました。

今回、作品にゲスト出演されているチュートリアルの徳井義実さんも交え、トークセッションが開催されました。
冴羽獠“風”スタイルでのご登場です!

シティーハンター冴羽獠をこの世に生んでくださった北条司先生に加え、

キャラクターに息を吹き込み、いつまでも鮮やかに彼らを記憶に残してくださる素晴らしい声優陣の皆さんも登場してくださいました!

まずは冴羽獠 役の神谷明さん(冴羽獠カラーコーデでご登場です!)

槇村 香 役の伊倉一恵さん

野上冴子 役の一龍斎春水さん

(海坊主のパートナー)美樹 役の小山茉美さん

そして、声優初挑戦の飯豊まりえさん、

さらに初代監督にして本作の総監督を務められた、こだま兼嗣監督がステージに登壇してくださいました。

作品への溢れんばかりの愛情と、共演者の皆さんの仲の良さが伝わってきた素晴らしいトークセッションに、試写会に駆けつけた観客の皆さんからも大きな拍手が贈られました!

100tハンマーを持った会場のみなさんとパチリ。

「新宿」という魅惑の街を舞台に繰り広げられる「劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」は、2月8日より上映スタートです!!
エンドロールが流れ始めても、最後までお席に留まられることをおすすめします!!
アニメをテレビでご覧になっていた方はきっと、きっと、劇場へ冴羽獠に会いに来てよかった…!と思っていただけること、必至です!!

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る