記事の詳細

歌舞伎町シネシティ広場では2回目の開催となる「パクチーフェス2018」に、未だにパクチー大大大大大好きな私が、行ってきました!

⇒ 昨年のイベント模様はこちらよりご覧いただけます!

2018年の今年は、5月23日〜5月27日の期間に開催されました。
お邪魔したのは、5月26日の土曜日。
少しお昼をまわった頃にお邪魔しましたが、既に人、人、人!

去年とメニューが若干変わっているようで、嬉しい!期待大!

パクチーの生産地にこだわったお店、パクチーの量にこだわったお店、パクチーとコラボさせるお肉にこだわったお店、などなどがお目見え!











会場を一周回って、今回いただくメニューの下見を終え、今回頂いたのは…!(ダダダダダダ….ドラム音)

DO+UNITYさんの「パクチーフェス限定味 5分でカオマンガイ アゲマンガイ スイートパクチーソース×ハバネロ」
ひつじもんさんの「パクチーレモンスカッシュ」
クラックル クラックルさんの「パクチー食べ放題 パクチーバインセオ」
です!

「アゲマンガイ スイートパクチーソース×ハバネロ」は、お肉を包むソースが絶品でした!


甘さと辛さのちょーーーどいい具合。そして、刻みパクチー。
お肉の重さを感じさせない、まさにスナック感覚で食べられました。

「パクチーレモンスカッシュ」は、こちらも刻みパクチーに刻みレモン。


一緒にいただく料理の味を邪魔しない、甘すぎない辛すぎないこちらもちょーーーどいい塩梅の飲み物でした!

締めに頂いたのは、「パクチー食べ放題 パクチーバインセオ」。


注文すると、サラダ菜の葉が一枚入ったプラコップを渡され、「こちらからお好きなだけパクチーを詰めてください」と。

欲張ってパクチーを持っている間に、パクチーバインセオが目の前に!
バインセオのクレープ状の緑は、もちろんパクチーの緑色だと、そうだと思っていましたが、お店の方に聞いてみました。(念のため)
私:「これは(もちろん)パクチーが練り込まれているんですか?」
お店の方:「はい!そうなんです!いっぱい練り込んであります!」

ファーストフード感覚で頂けるおいしいパクチー料理から、飲食店さんの看板を背負って挑まれたパクチー料理まで、幅広く&美味しくいただくことができました!
たいへんごちそうさまでした!!!!

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る