2025年4月25日(金)、イベント初日の夕方には「アメトーーク×-196 おつまみ横丁」のオープニングイベントが盛大に開催されました。よしもと芸人の蛍原徹さん、ケンドーコバヤシさん、オズワルドの伊藤俊介さんが登壇し、トークセッションなどが行われ、多数の観覧者が詰めかける中、大いに盛り上がりました。

テレビ朝日の人気番組「アメトーーク!」の初のフードイベントを歌舞伎町シネシティ広場にて開催中です!

○○芸人というテーマで共通の好きなモノや興味があるコトを面白いトークを交えてプレゼンテーションしてくれる超人気番組。今回、飲料メーカー「サントリー」とのコラボレーションにより、アメトーーク!初のフードイベント「アメトーーク×−196無糖」おつまみ横丁が開催決定!
2025年4月25日から5月29日まで、歌舞伎町シネシティ広場にて開催中です!
インターネット限定企画の「アメトーーク!おつまみドラフト会議2025」の中で紹介されたおすすめのおつまみメニューをリアルイベントで食べることができるという、インターネットとリアルが連動したイベントなのです。さらに、過去に放送されたテレビ番組「アメトーーク!」で大人気企画「食芸人」がおすすめするスペシャルなメニューも同時に販売されているという、見逃せないイベントです。
自身も大好きなテレビ番組の企画が、実際のイベントで楽しめるということで、早速行ってきました。
会場には大きめのキッチンカーが数台と、広々とした飲食スペースが設けられています。今の気候なら、立食スペースでも十分に楽しめます。通り抜ける風や、燦々と降り注ぐ日差しが気持ちよく感じられます。
メニューの注文・購入方法はチケット制です。会場入り口付近の券売機で購入します。
喉が渇いていたので、まずはドリンクを注文。今回のイベントのコラボレーションアイテムでもあるサントリーのチューハイ「−196(イチキューロク)無糖」には、さまざまな味が用意されていてダブルシークワーサーを注文しました。ドリンクカップにはイベントロゴが印字されていて気分も上がります。ちなみに、1,000円出すとオリジナルデザインカップで提供してくださるそうです。アルコール以外のソフトドリンクの販売もあります。
続けて、おつまみの方も購入します。
まず最初に頂いたのは冒頭で紹介のインターネットムービー「おつまみドラフト会議2025」で、くっきー!さんが2位にドラフト指名をした「焼鳥」です。鶏肉の炭焼き風味が香ばしく、甘辛のタレでお酒が進みます。

次は、テレビ番組の企画「あぶら揚げ芸人」でピックアップされた「油揚げ納豆焼き」を注文しました。油揚げの中にはひき割り納豆がたっぷり入っていました。油揚げがサックサクで、ポン酢の酸味と青ネギでさっぱりといただけます。美味しくて身体にも良い素材が使用されている理想のおつまみです。自分で作ろうと思うと結構な手間で、こうして手軽にいただけるのはありがたいです。
さらに、ネットムービーの中でヒコロヒーさんがドラフト指名をしたカニクリームコロッケ、そしてテレビ番組「揚げ物大好き芸人」の「メンチカツ」を頂きました。炭酸の効いたドリンクが油を流してくれ、エンドレスに食べられそうです。揚げ物ってどうしてこんなにおいしいのでしょう。
そして最後に頂いたのは、なんと生まれて初めて食べた「ちくわサラダ揚げ(ポテトサラダ入り)」です。ネット限定番組の方で、ケンドーコバヤシさんが指名した一品だそうです。ちくわの穴の中にポテトサラダが詰められていて、さらに薄めの天ぷら衣で揚げられています。ちくわ揚げとポテトサラダ、それぞれを食べたことはありますが、こちらの「ちくわサラダ揚げ(ポテトサラダ入り)」はポテトサラダの柔らかい酸味をかすかに感じることができ、さっぱりといただくことができました。
「アメトーーク×−196無糖」おつまみ横丁は、2025年5月29日木曜日まで歌舞伎町シネシティ広場にて開催中です!
仲間やお友だちと、お一人でも行きやすい雰囲気です。少し手持ち無沙汰だな、と感じたらスマートフォンでインターネット限定企画の「アメトーーク」ネットムービー「おつまみドラフト会議2025」を見ながらいただくのもおすすめです。また、あなたならではの「おつまみ」もぜひ教えてくださいね!
