記事の詳細
歌舞伎町 おすすめの駐輪場(自転車&バイク)

新型感染症への不安な気持ちから、通勤やお買い物へお出かけする際に「自転車」や「バイク」を利用する方も増えているのではないでしょうか?
都心の駐輪事情に私自身が思うことは、「自転車を停められる場所がわかりにくい」ということ。インターネットで事前に調べて行かないと駐輪スペースを見つけられず、自転車を停めることもできずお買い物の目的を諦めたことが何度かあります。
そんな方へ「歌舞伎町界隈のおすすめ駐輪場」を今回はご紹介します!
①西武新宿駅自転車駐輪場
西武新宿駅PePe前から靖国通りからスタート。道路に沿う形で駐輪場が続いています。
平日の日中の時間帯でも既に西武新宿駅に近い方は比較的満車のようです。


さらに靖国通りを進むと、空いているスペースを見つけることが出来ます。
特に、バス停のそばにある駐輪場は大分空いています!ただし、新宿区役所の近くに来るとまた混んできますので、歌舞伎町に行くのならこの2つのポイントを避けると良いかも。


こちらは、西武新宿駅のPePeでお買い物する際や、靖国通り沿いでちょっとお買い物におすすめです。
また、近くに飲食店も多いので、ランチ利用時やテイクアウトで注文しておいた料理を受け取るなどの飲食店利用時にも最適!
②新宿区立役所脇路上自転車等駐輪場
50cc以下の原付、自動二輪を停めたい方は、新宿区役所のすぐ隣にある駐輪場がおすすめ。50cc以下の原付、自動二輪の計7台まで停めることができます。
盗難防止用の鎖も設置されているので安心。24時間出し入れ可能で、最初の2時間は無料、その後1時間ごとに100円です。
もちろん、自転車も駐輪可能です。上記のバイク専用駐輪スペースの奥手に自転車置場があります。非常に人気が高く、ギュウギュウに止められていました。
「満車の時には靖国通り沿いの駐輪場を使ってください」との貼り紙が掲示されています。



新宿区役所を利用される方におすすめの駐輪スペースです。
③エコステーション21 新宿東宝ビル
最後に、新宿東宝ビルの地下にある新しい駐輪場をご紹介します。こちらの駐輪場は地下にあるんです。(地下にはエレベーターを使います)屋根があるので大切な自転車が濡れることもありません。しかも、最初の90分は無料です。もちろんバイク駐輪も可能。
歌舞伎町のど真ん中にあるので、ここはとても便利ですね!




バイク利用者の方や電動自転車を利用されている方、自転車を雨や日光に晒したくない方などにおすすめの駐輪場ですね。
環境にも優しく、健康的な自転車。
天気の良い日などは歌舞伎町へ自転車で来てみてはいかがでしょうか?電車やバスの車窓からは見つけられない面白い、美味しいお店がたくさん見つかりますよ。
もちろん、走行時や駐輪時は法律を守り、街を歩く人にも優しい利用を心がけ、
自転車を運転しながら音楽を聞いたり、スマートフォンをいじったりなどのながら運転は絶対に止めましょうね。
※上記に記載の情報は、2021年1月22日時点のものです。料金や施設の利用可能時間などの情報は予めご確認の上、ご利用ください。
※駐輪場利用、及び走行時は、道路交通法に従って安全に運転しましょう。