記事の詳細

11月も半ばを過ぎ、朝晩は大分寒さが身に染みるようになってきました。日中も風が冷たい日が多く、外を歩いていると足先指先が冷えるのを実感する日々です。

そこで、今日は温かいラーメンをズズズッといただきたい…。
しかも、最近乾燥する季節にもなってきたし、白濁スープのこってり豚骨ラーメンが食べたい!
と思い立って、博多ラーメンの「わ蔵 新宿歌舞伎町店」へ行ってきました。「わ蔵」と書いて「わくら」と読みます。


本店は板橋のようで、今回お伺いした「新宿歌舞伎町店」以外に、都内に3店舗、千葉は船橋にもお店があるそうです。お店のホームページを見ると、ここ歌舞伎町店は、2002年に出店したそうです。

席は全てカウンター形式です。
平日の13時を少し回ったあたり。既にお客さんが数人いました。

注文は自動販売機で食券を購入するスタイルです。「チャー玉らーめん」と「スペシャルめん」のチケットを購入しました。

限定メニューの「豚骨カレー」は売り切れでした。残念。

博多弁講座がありました。場所が変わると言葉も変わって面白いですよね。

こちらは麺の硬さのご注文の参考に。さすが細麺ですね、基本でも30秒というこの速さ。

時間の経過を感じる店内を眺めていたら、ラーメンが目の前に!

まずこちらが「スペシャルめん」。大量の青ネギの下にはチャーシュー、メンマ、キクラゲが埋もれています。

この大量の青ネギ。青ネギ好きにはたまりませんね。

そしてこちらが「チャー玉らーめん」。事情により”ねぎ抜き”で注文しました。

麺が全く見えないほどどんぶりいっぱいに敷き詰められたチャーシューに驚きました!味付け玉子、キクラゲ、メンマがトッピングされていて盛り沢山!

味卵は、絶妙な半熟加減で味が染み込んでいます。チャーシューは柔らかトロットロ。しっかり味のスープ。油は控えめな印象です。美味しくてスープを飲み干してしまいました!
安定のオーソドックス且つ本格派の博多豚骨ラーメンでした。

こちらの歌舞伎町店は24時間営業だそうです!
美味しいラーメンを頂いた後にお店の外へ出て、「はー、おいしかった!」とつぶやく息が白くなる季節ももう間近です。

また食べに行きます!


INFORMATION 【博多豚骨 わ蔵 新宿歌舞伎町店】
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-10-11
営業時間:年中無休 24時間営業
店舗TEL:03-3205-2600
公式web:博多豚骨 わ蔵 新宿歌舞伎町店 公式サイト

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る