DISCOVERY KABUKICHO ー歌舞伎町再発見ー

イベントレポート

【イベントレポート】2025年8月24日「トー横文化祭~youth wave Shinjuku 2025~」@シネシティ広場

若者と地域がつながる新しい試み

8月24日(日)、歌舞伎町シネシティ広場にて「トー横文化祭~youth wave Shinjuku 2025~」が開催されました。
本イベントは、若者が楽しみながら自己肯定感やコミュニケーション力を育み、地域社会とのつながりを深めるきっかけをつくることを目的として企画されたものです。来場者は思い思いに会場を巡り、団体ブースや出店者と交流しながら、街の新しい一面に触れる時間を過ごしました。

キッチンカーと体験型コンテンツ

会場にはオムライス、ハンバーガー、海鮮丼、たこ焼きなどを提供する7台のキッチンカーが登場。子どもから大人まで幅広く楽しめる食のブースが並び、にぎやかな雰囲気を演出しました。

また、参加型ゲーム「イライラ棒」の体験ブースでは、挑戦する若者や子どもたちが一喜一憂し、自然と会話や交流が生まれる場となりました。

相談ブースと安心のサポート

「きみまも@歌舞伎町」や「住民とともに活動する保健師の会」による相談・救護ブースも設置され、安心して過ごせる体制を整備。地域の団体と若者が接点を持つことで、互いの理解を深めるきっかけとなりました。さらに、ドリンク販売も行われ、暑さの中でも来場者が快適に楽しめる工夫が随所に見られました。

地域に寄り添う新たな一歩

今回の「トー横文化祭~youth wave Shinjuku 2025~」は、若者と地域団体が交流し、安心して過ごせる環境づくりの一助となる催しでした。飲食やゲームで楽しみながら、相談やサポートの場が同じ空間にあることで、街の中に新しい関係性が芽生えるきっかけとなりました。

歌舞伎町が安全で開かれた街であり続けるためには、このように地域と若者が歩み寄る取り組みを重ねていくことが大切です。今後も多様な世代が交わり合える場づくりが期待されます。


主催:公益社団法人東京青年会議所 新宿区委員会
共催:歌舞伎町タウン・マネージメント
後援:新宿区/東京都

関連記事