記事の詳細

今年も帰ってきてくれました!あの「激辛グルメ祭り」が!

2016年8月25日〜9月19日まで、新宿区立大久保公園にて、「激辛グルメ祭り」が開催されました。

激辛だけど、超うまい!をコンセプトに、「ただ辛いだけじゃない」料理を強みとする27店舗が集結しました。
1st ROUNDとして8月25日〜8月31日まで、2nd ROUNDは9月2日〜9月11日まで、そして3rd ROUNDは9月13日〜9月19日まで。

ROUNDごとに店舗が入れ替わる仕組みなので、激辛料理好きの方は全店舗制覇のために、毎週足を運んだという武勇伝もあるほど。

今回お邪魔したのは、2016年9月6日の平日夜。
仕事終わりに会場に駆けつけた方々による行列が既に発生!!



テント下の座席は、空席を見つけるのも難儀な程、大賑わい。


会場の高揚感に引っ張られるように、券売機で早々にチケットを購入し、パンフレットを片手にどれから挑もうか、悩みます…。

まず頂いたのは、タイ料理 バーンキラオによる「カオ カパオ(牛肉かけごはん)」。
辛さは「小辛」「中辛」「激辛」の3つから選べます。
今回は「中辛」でお願いしました。

カオカパオは混ぜずに食べるのがタイスタイル、なんだとか。

口に含んで数秒後…舌がピリピリし始めます。
飲み物に手が伸びそうになるのですが、口の中に水分を含むと、却って辛さが広がる気がしてしまい、飲みたいけど我慢します…
自分との戦いです…

口の中の辛さをさらなる辛さで飛ばすために(…という、辛さで意味不明な思考になっていますが…)、次のオーダーを。

次に選んだのは、餃子専門店 宇都宮餃子館の「激辛餃子2個&超激辛餃子2個&激辛手羽餃子2本」。
餃子&激辛!?好きなものが合わさったら、その美味しさは何倍にも広がるのでは!?と期待大!

ぱりっと香ばしく揚げられた「激辛餃子」と「超激辛餃子」。
いただきます。

んー!両方辛い!!辛い!!!
(訳:んー!カライ!!ツライ!!!)

舌を取り出して、風にさらしたいほど、辛さが口の中にずーーーっと居座っています。
身体を揺らしていないと、辛さに耐えられないほど。

クールダウンしたいです…はい…

ホルモン焼 幸永による「激辛冷麺」を頂くべく、行列に加わります。

氷が入っていて、ちょうど今の気分にぴったりの一品!早く口に入れたい!

がしかし!
「1辛」を選択したにも関わらず….
辛い….!でも、おいしい!辛い!でも舌を冷やしたい!

このエンドレスサイクルが醍醐味の激辛グルメ祭り…!

やみつきになること必至の激辛グルメ!
今年も大変ごちそうさまでした!
来年はもっともっと辛いものに挑戦したいです!

関連記事

DISCOVERY KABUKICHOについて

DISCOVERY KABUKICHO 歌舞伎町ルネッサンス オフィシャルサイト
今、歌舞伎町は、安全で楽しいまちに生まれ変わりつつあります。
レッドカーペットイベントが開催されるゴジラロードをはじめ、各種イベントが開催されるシネシティ広場と大久保公園。その他、エンターテインメント・シティの呼び名にふさわしく、映画館や劇場、ライブハウスなどなど様々な魅力あるイベントを楽しめる場所が盛りだくさん。
Discovery Kabukichoは、そんな歌舞伎町の魅力を貴方にお届けします。貴方自身の歌舞伎町をぜひ発見してください。

LINK

歌舞伎町ポータルサイト しゃぶしゃぶにいむら ハイジア しんじゅくノート とんかつすずや 新宿東宝ビル 新宿観光振興協会 新宿ルーペ 新宿区商店会連合会 新宿サブナード 新宿サブナード

Facebookもチェック

ページ上部へ戻る